-
歌について思うこと2
一瞬でも、上手く歌おうとか、雰囲気出そうとか そんなこと思ったら、その歌はだめになってしまう。 いつも、思うことです。 歌って不思議。
- 2022.04.11
- いろいろ
-
歌について思うこと
もちろん技術は必要だけど、 やっぱりその人の「声」がすべてを物語ってしまう。 そんなことを改めて感じた今日でした。
- 2022.04.11
- いろいろ
-
今日のみどり23
朝の木々と青空。
- 2022.04.08
- いろいろ
-
桜もいろいろ
写真少し暗くて残念。夕方ではあるけど。 写真ってほんとに光が大事だな。
- 2022.04.07
- いろいろ
-
桜の季節
- 2022.04.01
- いろいろ
-
春がやってくる
少し前の朝の景色。光の感じで朝なのか夕方なのか、なんとなくわかる。 明日から4月。 ストレスフルな世の中。 ストレスとのつきあい方がどんどんうまくなってきてる気がする。。
- 2022.03.31
- いろいろ
-
ノイズ
歌の中に、 というか声の中にノイズを入れる。 という練習を初めからしてたわけではないけど、 ロングトーンの中にあえて 微妙なノイズを入れるのが 好きだったりします。
- 2022.03.19
- いろいろ
-
河津桜と白梅
河津桜はもう満開。写真暗くていまいち… そして白梅も 日に日に花が増えてます。実物はもっときれい。
- 2022.03.17
- いろいろ
-
微妙に増えた
微妙な違いに見えますが… こないだよりも、かなりたくさん咲きました。
- 2022.03.15
- いろいろ
-
白梅
- 2022.03.13
- いろいろ
-
暖かくなってきた
今年の冬は寒かったと思う。そんな寒かった冬も終わりに近づいてきた。 少しづつ花が咲き始めたのを見かけるように。 世界情勢が厳しい中、どんな気持ちでブログをアップしたらいいのだろうか…なんて考えてると ... MORE
- 2022.03.12
- いろいろ
-
平和堂の歌
滋賀県民ならきっと知ってる平和堂の歌。 西川貴教さんバージョン、今日、一日に2回!聞きました。なんか嬉しい(笑)
- 2022.03.05
- いろいろ